2022年05月21日

幻想的なしゃくなげ園

今日のしゃくなげ園は、あいにくの小雨・霧雨の中にあり幻想的な風景を見せております。明日は、雨は上がる予想
園内の間引き処理のおかげで今まで見れなかった入り口に咲くアズマシャクナゲ
IMG_4705.JPG

何処を見ても満開時のピンクから薄紅色になるシャクナゲが見られます。幻想的な風景で映えます。
IMG_4713.JPG
IMG_4706.JPG
IMG_4716.JPG
休日は、苗木株のお買い上げのお客さまが多くお見えになります。すでに リピーターのお客さまのご予約の苗も入荷しました。
明日 3年ぶりにお会いするのが楽しみです。

例年 人気の物をご紹介します。

ブルーダイヤモンドIMG_4726.JPG

ラマポ
IMG_4729.JPG

サクラタンナゲンカイ
IMG_4730.JPG

万重(白花エゾ紫八重)これは予約のみ
IMG_4541.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 18:38| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月18日

アズマシャクナゲ見頃が続いています。

今週は、アズマシャクナゲの開花がしばらく楽しめます。展望台付近からのシャクナゲ  さらに今日は、快晴で浅間高原一の眺めが楽しめました。
IMG_4686.JPG
IMG_4684.JPG

次の開花を迎えるヤクシマシャクナゲの蕾が多く期待大です。
IMG_4691.JPG

コマクサも多くの葉が目立つようになりました。
IMG_4681.JPG


さらにより良いシャクナげ園を目指して整備をしております。
園内は、間引きした多くの株が多くありますのでご注意ください。間引き株は、チップにして歩きやすい散策道に使用しております。

IMG_4692.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 20:51| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月17日

見頃! 見頃!しゃくなげ園

posted by 嬬恋村観光協会 at 00:02| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月15日

秘境のお花畑 しゃくなげ園へのアクセス

浅間高原嬬恋村しゃくなげ園は、秘境・天空と呼ばれ非常にわかりにくい場所にあり ご迷惑をお掛けしています。
今年は、動画映像でガイドしております。軽井沢方面・草津温泉方面からは、こちらから



上田市方面・小諸市方面からは、こちらから
posted by 嬬恋村観光協会 at 20:59| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しゃくなげ園開花情報 2022・05・15

快晴・休日とアズマシャクナゲの開花に恵まれ多くのお客様に来園いただきありがとうございます。
只今 アズマシャクナゲの開花がメインになり8分〜満開の株が多くなってきました。
どのお客さんにも満足いただけありがとうございます。アズマシャクナゲの開花は、しばらく続きます。
次の開花は、ヤクシマシャクナゲになります。園入り口から徒歩3分の左側の畑になります。


IMG_4622.JPG
IMG_4619.JPG
IMG_4625.JPG
IMG_4621.JPG


植木も多くの客さんにお買い上げいただき有難うございます。既に リピーターのお客様もいらっしゃいます。
人気の万重(白花エゾ紫)の八重は、珍しいらしいようで本日も2本お買い上げいただきました。


IMG_4541.JPG
IMG_4534.JPG
IMG_4538.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 16:52| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月14日

しゃくなげ園開花情報 2022・05・14

雨を心配したが早く上がり青空が広がり 一気にアズマシャクナゲの開花が進みました。8分〜満開の株が増えてきました。
やっと 群生の開花模様をご報告できます。まだ 半分ほどの咲き具合です 明日から来週にかけて見頃を迎えそうです。
次の開花するヤクシマシャクナゲも蕾が多くこの時期までくれば霜の降りることもないでしょうから期待できそうです。


IMG_4600.JPG

IMG_4608.JPG

IMG_4606.JPG

しゃくなげ園までのアクセス道 144号線が災害工事で急遽通行止め
草津温泉・中之条方面からのしゃくなげ園への迂回アクセス動画

https://youtu.be/jdaybtLS04g

posted by 嬬恋村観光協会 at 21:07| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

周りは、新緑

北軽井沢貸別荘フォーウインドは、雨上がりの新緑に包まれた爽やかな朝です。

IMG_4569.JPG

IMG_4568.JPG

IMG_4573.JPG

IMG_4580.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 10:27| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月13日

浅間高原嬬恋村しゃくなげ園へのアクセス

秘境の地にあるしゃくなげ園は、非常にわかりにくい場所にあります。現地には、電話・電気設備もございません に 加えて主道路の国道144号線が災害で5月11日から通行止め
しゃくなげ園までのアクセスをユーチューブで案内しております。
軽井沢・草津温泉から


上田市・小諸市から
posted by 嬬恋村観光協会 at 22:12| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月12日

開花情報

アズマシャクナゲの7〜8分咲きの株が新緑のカラマツ林のほうに少しずつ増えてきました。
今週末あたりは、かなり見頃に進むと思います。
IMG_4558.JPG
IMG_4561.JPG
散策しているとあちらこちらに小さな真っ赤な苔を見かけます。
硫黄苔です。(別名:モンローリップ苔)
よ〜く目を凝らしてみると別名の意味が解りますよ!
DSC02596.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 19:48| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

開幕!開幕! 浅間高原嬬恋村しゃくなげ園まつり

しゃくなげ園まつりがオープンしました。
3年ぶりの為 この日を待っていた「通」のお客様が多くお見えになりました。事前に ご予約されている方が多くお渡しする際は、満面の笑顔でお持ち帰りいただきます。毎年 売れ筋は、ピンク・ムラサキ系が多いです。シャクナゲは、1000円からございますお気軽にお求めいただけます。開花もだいぶ進み 7〜8分咲きの株がだいぶ増えて来ました。
今年は、次に開花を迎えるヤクシマシャクナゲの蕾が多く楽しみです。
IMG_4541.JPG
IMG_4535.JPG
IMG_4539.JPG
IMG_4544.JPG
IMG_4549.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 21:40| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月10日

浅間高原嬬恋村しゃくなげ園  過去の開花情報

今年の開花は、どうかな???
毎年 好評の園内無料ガイドは、無いそうです。これも コロナ感染者防止のため
posted by 嬬恋村観光協会 at 20:13| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日開園 浅間高原しゃくなげ園まつり

本日の開花模様  展望台付近(徒歩15分位)まで行けばアズマシャクナゲが数株 7〜8分咲きになっています。次に開花するヤクシマシャクナゲは、多くの蕾があるので期待大 2週間後位かな
DSC_2103-30b63.JPG

DSC_2106.JPG

軽井沢・草津温泉からのアクセスは、
上田市・小諸市からのアクセス
posted by 嬬恋村観光協会 at 15:31| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月08日

秘境の地にあるしゃくなげ園へのアクセス

軽井沢・草津温泉方面からのしゃくなげ園へのアクセス


posted by 嬬恋村観光協会 at 19:21| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月06日

浅間高原しゃくなげ園まつり2022

嬬恋村浅間高原シャクナゲ園-チラシ_page-0001 (1).jpg
posted by 嬬恋村観光協会 at 17:49| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

2022年度しゃくなげ園まつり 開催

3年ぶりにしゃくなげ園まつりが開催することになりました。今後のコロナ感染症の状況により中止になる場合もございます。IMG_2133.JPGIMG_2366.JPGIMG_2443.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 20:00| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

2022年しゃくなげ園まつり開催決定

3年ぶりでしゃくなげ園まつり開始に向けて準備は始まりました。
詳細追ってお知らせします。
posted by 嬬恋村観光協会 at 21:24| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月04日

2021年度しゃくなげ園まつり 中止のお知らせ

今年度のしゃくなげ園まつり ぎりぎりまで開催に向けて検討しましたがコロナ感染症増加のため中止することになりました。

会員一同 来季こそ開園できるよう願うばかりです。

来年には、素晴らしい開園が迎えるように園内整備に努めて参ります。雪としゃくなげ園.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 08:39| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

2020年05月11日

2020年しゃくなげ園まつり中止 こ

現在  しゃくなげ園は、入園できません駐車場にも入場できませんDSC_0960.JPG
DSC_0959.JPG


posted by 嬬恋村観光協会 at 15:09| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月06日

村内の開花が始まりました、

しゃくなげ園まつりは、中止になりましたがしゃくなげ開花は、お届けします。
すずらん坂公園が満開の株が増えてきました。
DSC_0921.JPG
DSC_0922-85d6e.JPG
DSC_0923.JPG
posted by 嬬恋村観光協会 at 07:10| 群馬 ☔| シャクナゲ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする